川崎医療福祉大学近くのおいしいお食事処を紹介します。
2025.04
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あの高級ブランドのブルガリがカフェをやっています。

ね、すごい高級感。敷居が非常に高い。

私はティラミスを食べてきました。
ね、すごい高級感。敷居が非常に高い。
私はティラミスを食べてきました。
PR
大阪に出張でした。そこで、番外編。
「幻想の国のアリス」
不思議の国のアリスの世界のレストラン。
実は、御茶ノ水博士は不思議の国のアリスのおたくなんです。
で、前々から、このお店にいつか行ってみようと考えていました。
で、ウエイトレスさんは、みんなアリスのコスプレなんです。
あえて言うなら、上戸彩さんみたいな雰囲気のアリスでした。
手前の赤いのは、「体が小さくなるドリンク」。
最初に出てきます。ここで、食事をする人たち全員に振舞われます。
「不思議の国のアリス」が庭に出るために飲むドリンクですよ。
その後のヒールの形をしたボトルに入っているのは、
「アリスの涙」
これはメニュー。まるで絵本です。
トランプの形のクラッカー付のパスタ
チシャ猫のチーズオムレツ
チシャ猫のミックスベリーアイス
1年のうち350日くらいむしゃくしゃしている私ですが、
甘いものを食べると少しは気が晴れます。
そこで、いま、私が一押しのスイーツをご紹介します。
別に特別な高級スイーツというわけではありません。
ハローズで200円以内で買えるものです。
とにかく、2009年下半期 お気に入りベスト3です。
ところで、第2位のドロリッチのCMに出ているドロリッチガールズの中央のバーバラさんが
気に入っています。ムソグルスキーの展覧会の絵という曲に、非常にあった笑顔です。

甘いものを食べると少しは気が晴れます。
そこで、いま、私が一押しのスイーツをご紹介します。
別に特別な高級スイーツというわけではありません。
ハローズで200円以内で買えるものです。
1 | ガリガリ君リッチ チョコチョコチョコチップ クラッシュチョコアイスのなかに、 チョコチップがちりばめられ、 まるでチョコレートの宝石箱や~ |
|
2 | ドロリッチ カフェゼリー クリームが口の中でまろやかな感触を生み出します。 |
|
3 | フタバ スィーツ男 チョコアイスの中にオレンジピールが混ざっていて、アクセントになっています。 |
とにかく、2009年下半期 お気に入りベスト3です。
ところで、第2位のドロリッチのCMに出ているドロリッチガールズの中央のバーバラさんが
気に入っています。ムソグルスキーの展覧会の絵という曲に、非常にあった笑顔です。
1年ぶりの東京出張。
東京出張すれば、かならず訪れる赤坂にあるお店。
私が、究極のメニューに入れている一品があるお店です。
ところが、ところが、今回は、とあるバカタレ2名の尻拭いのせいで、実は行けなかったのです。
くやしくて、かなしくて、残念で、たまりません。
出張中なのに、出張先なのに、なぜ、私はバカタレたちのために、
東奔西走、平謝り、大救出作戦をしなければいけないのでしょうか?
たった1日しかない東京の夜は、バカタレたちのせいで完全につぶれてしまいました。
あ~、いやだ。いやだ。
私は、700gのThe "Diamond Jim Brady" Cutというローストビーフが食べたかったんだ。
究極のメニューにふさわしい味です。
大阪にも、Lawry's The Prime Rib 大阪というお店がありますが、
できればLawry's The Prime Rib 東京で食べてください。
微妙に味、お店の雰囲気が違います。
変わりかつ丼 :いろいろな種類のカツ丼があり、
しかも上の具とごはんが別々に出てくる「別れ」というスタイル。
Wikipediaにも名前が出てくる有名チェーン。
安くておなかいっぱいになれます。
変わったカツ丼がいろいろあるのですが、私のおすすめは
冷やおろしカツ丼!!!!!
あげたてのカツに大根おろしが乗っていて、冷たくあまじょっぱい出汁に浸されて出てきます。
また、ねぎや刻み海苔が絶妙な風味です。
とにかく、さっぱり、おいしい。
冷たい出汁?って、驚くでしょうが、騙されたと思って一度チャレンジしてください。
騙されたくないと思うでしょうが、騙しませんから一度お試しください。
本当においしいですから、、、。
Powered by NINJA TOOLS
(07/09)
(07/09)
(06/22)
(06/22)
(06/14)
(06/08)
(06/09)
(06/09)
(06/09)
(06/10)